【最新】河村勇輝の年俸(年収)は1億円超え?スポンサー料など徹底調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

23歳という若さながら、Bリーグ屈指のバスケテクニック、日本代表経験を併せ持つ「河村勇輝」選手!

 

最近では、Bリーグの人気の相まって「年俸」「スポンサー料や収入」にも注目が集まっていますね。

 

そこで、今回は

  • 河村勇輝(バスケ)の年俸(年収)はいくら?
  • 河村勇輝(バスケ)のスポンサー料は?

     

    について調べてみました。

     

    目次

    河村勇輝(バスケ)の年俸(年収)は1億円超え!

    河村勇輝選手の年棒は推定で1億円とされており、これには基本給、勝利給、スポンサー収入が含まれています。

     

    2023年6月、バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の「横浜ビー・コルセアーズ」は、河村勇輝選手と来季以降の3年契約を結んだことを発表しました。

     

    基本的に、バスケットボール選手の年収は、

    • 所属するチームからの年俸
    • 出場給
    • 勝利給
    • スポンサー契約料

      の4つの合計金額と言われています。

       

      【所属するチームからの年俸】にスポットを当てて調べてみると、以下のことが分かりました。

       

      ◆Bリーグ選手の年俸は非公開。

       

      ◆年俸の下限が決められている。

      ・・B1クラブ:最低年俸は300万円(税抜)、新人選手のみ上限460万円(税抜)

      ・・B2クラブ:最低年俸は240万円(税抜)、新人選手のみ上限460万円(税抜)

       

      ◆所属チームの経営状況によって、選手への還元率が変わる。

      ・・スポンサー企業からの収入・チケット販売数・グッズ販売でリーグ屈指の売上高を誇る“千葉ジェッツふなばし”所属の「富樫勇樹(2019年 当時25歳)」選手が年俸1億円プレーヤーとなる。

       

      ◆2017年時点で一番年俸の高いプレーヤーは5,000~6,000万円

      もらっている選手は5,000万円強。5,000万円から6,000万円だと思いますね。外国籍選手はもう少し高い例があります。(年間の売り上げが)10億円を超えるチームも出始めていますから、払おうと頑張れば1億円払える体力はついているんです。」

      【引用元】Sports navi

      なお、昨年の年俸は

      今季(2022-23シーズン)は年俸上限460万円の新人契約だった

      【引用元】日刊スポーツ(2023.06)

      ということが、明らかにされていました。

       

      • MVPと新人王をダブル受賞など、個人の実績が多い
      • 日本代表候補に選出されている
      • メディア出演など、チームの知名度・人気向上への貢献
      • 横浜ビー・コルセアーズは、新B1参入に向けて売上高12億円、平均入場者数4000人を現実的に捉えることができるようになっている
      • 河村選手個人で、複数のスポンサーと契約をしている
      • 出場給が、出場数に応じて付与される(上限5万円)
      • 勝利給が、勝利数に応じて付与される(上限8万円)

      ※昨年の実績:試合出場数52、勝利数33

         

        以上を踏まえると、今季の河村勇輝選手の年俸は、6,000万円~8,000万円くらいで、総年収は1億円ちかくになるのではないかと、予想されます。

         

        また、

        河村には8クラブ前後からオファーが届き、2億円規模の提示もあったとされる。争奪戦が繰り広げられた中で、最終的には金銭面ではなく、チームとともに自身が成長していく道を選んだ。

        【引用元】日刊スポーツ(2023.06)

        と、記されているように、どこのチームも河村選手という優秀な人材を確保したかったという熱意を感じ取れます。

         

        金額は非公開でしたが、もしかすると1億円規模の契約を交わされたのかもしれませんね!

         

        まだ23歳という若さですし、25歳で1億円プレーヤーになった「富樫勇樹」選手や、Bリーグ全体の盛り上がりを鑑みると、まだまだ年俸の伸びしろはありそうですね♪

         

        河村勇輝(バスケ)のスポンサー料は?

        河村選手はこれまで複数の企業とパートナーシップ契約やスポンサー契約、マネジメント契約を交わしています。

        詳細なスポンサー契約年数や、 スポンサー収入については、具体的な金額は公開されていませんが、推定で1社あたり500万円以上と考えられており、現在約6社との契約があるため、合計で3000万円ほどのスポンサー収入が見込まれると予想できますね。

         

        ▽契約締結企業▽

        • 楽天株式会社(2020年11月27日~初めてのスポンサー契約)
        • 株式会社サン・クロレラ(2021年4月)
        • 日本シグマックス株式会社「ザムスト」(2021年4月)
        • 株式会社明治(プロテイン「ザバス」)サポート契約 (2021年4月)
        • アシックスジャパン(アドバイザリースタッフ契約)(2021年4月)
        • ジョージア ブランドセレブリティ(2024年5月)

         

        楽天

        河村勇輝選手が東海大学男子バスケットボール部SEAGULLSに在籍していた際、彼にとって初めてのスポンサー契約が結ばれました。

         

        サン・クロレラ

        2021年4月にパートナーシップ契約を締結しました。サン・クロレラは健康食品会社です。

         

         ザムスト

        2021年4月にスポンサーシップ契約を締結しました。ザムストはスポーツ向けサポート・ケア製品ブランドです。

         

         アシックス

        2021年4月にアドバイザリースタッフ契約を締結しました。アシックスはスポーツ用品を扱う企業です。

         

        株式会社明治 ザバス

        2021年4月よりプロテインブランド「ザバス」とサポート契約をしています。

         

        ジョージア

        2024年5月にブランドセレブリティとして契約しました。ジョージアは飲料ブランドです。

         

        これらのスポンサー契約により、河村選手の収入はさらに増加していると考えられます。

        彼の活躍と人気が高まるにつれて、新たなスポンサー契約の可能性もありますね。

         

        日清食品ホールディングスやNIKEなど10社ほどの企業と契約を結んでいる「八村塁」選手のスポンサー収入は約11億円とも言われています。

         

        まとめ

        この記事では、河村勇輝(バスケ)の年俸(年収)はいくら?スポンサー料について調べてみました。

        • 河村勇輝選手の年俸(年収)は、総額1億円ちかいと予想
        • スポンサー料は、推定で1社あたり500万円以上と考えられており、現在約6社との契約があるため、合計で3000万円のスポンサー収入が見込まれる

           

          年俸やスポンサー収入など、明らかにされていないため、あくまでも予想の範囲になりますが、トップアスリートとして相応の年収があると予想されます。

           

          かつてBリーグは、NBAや野球などと比べると年俸が低いと言われていましたが、近年の盛り上がりやスポンサーの協力によって、年俸は上昇傾向にあります(*^^*)

           

          河村勇輝選手のようなプレーヤーが躍進していくことで、バスケに夢見る子どもたちやバスケファンがどんどん増えていきそうですね♪

           

          2024年にはパリオリンピックにも出場するため、今後の河村勇輝選手の活躍から目が離せないですね☆

          よかったらシェアしてね!
          • URLをコピーしました!
          目次