富永啓生の父親と母親は元バスケ選手だった!妹もバスケ部所属のサラブレット一家!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」が8月25日から開催され、2024年に開催されるパリオリンピックに出場を決めたバスケ男子。

富永啓生はパリ五輪出場権獲得に大きく貢献しました。

今回は、そんなバスケ日本代表メンバーの1人である「富永啓生」選手について、両親や家族について調べてみました。

目次

富永啓生(バスケ)の父親と母親は元バスケ選手だった!

富永啓生の父親は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

富永 啓之(@tommy32.basketball)がシェアした投稿

富永選手の父親は、元プロバスケットボール選手の富永啓之(ひろゆき)さんです

 

なんと身長が211cmもあります!

麒麟の田村さんと並んで映っている写真でも身長の高さが際立っていますね。

 

麒麟の田村さんの身長は180cmなので、31cmの身長差があります。

田村さんが、意外と身長が高いことにも驚きましたが、それを凌駕する驚愕の高身長ですね!

 

啓之さん、この長身を生かして、現役時代のポジションはセンターだったそうです。

 

「ゴール下の支配者」「チームの大黒柱」とも呼ばれるポジションのセンターは、リバウンドやブロックといった高さが必要な場面が多いため、高身長は強みとなります。

 

211cmの高身長な啓之さんにはピッタリのポジションですね。

 

啓之さんは、1973年10月7日生まれの49歳(2024年4月現在)です。

 

出身は京都府で、高校はバスケットボール名門の「洛南高校」に進学し、全国大会で活躍しました。

 

この「洛南高校」ですが、バスケットボール部は関西1・2を争う強豪校で、2008年には全国大会(通称ウィンターカップ)3連覇を達成しています!すごいですね!

 

このことから、バスケット強豪校として有名な洛南高校は、「スラムダンク」「黒子のバスケ」のモデルとしても使われているそうです。

 

そんな強豪校を卒業後、啓之さんは日本大学へ進学し、在学中に1995年ユニバーシアード準優勝メンバーとなっています。

 

その後、三菱電機(現、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)に所属。1998年には、全日本のメンバーに選ばれています。

 

2006年に現役を引退してからは、バスケットボール教室やミニバスの指導をしているようです。引退してからもバスケに関連した仕事をしているなんて素敵ですね♪

 

富永啓生の母親は?

富永選手の母親は、富永ひとみさん。

なんと、お母さんもバスケットボール選手だったんだそうです

ご両親揃ってバスケットボール選手だったなんて、富永選手はサラブレットだったんですね!

 

ひろみさんは、三菱電機(現、名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)の実業団の選手として活躍していました。啓之さんも三菱電機に所属していたので、もしかしたらそこでお2人は出会ったのでしょうか。

 

ポジションはガードでしたので、富永選手と一緒のポジションですね。

 

啓之さんのInstagramに家族3人で撮った写真がありました。

 

 

こうして見ると、ご夫婦の身長差がすごいですね。お二人の身長差は55cmあります。

 

55cmは、新聞紙の縦の長さと一緒になります。

そう考えると、結構な身長差があるなとリアルに感じますよね。

 

富永啓生(バスケ)の家族構成は?

 

この投稿をInstagramで見る

 

富永 啓之(@tommy32.basketball)がシェアした投稿

富永選手の家族構成は、父、母、啓生選手、妹との4人家族です。

 

富永選手には4歳離れた妹さんがいます

 

富永千尋さんといって、なんと!妹さんもバスケットボールをやっているんです!

中学の時には、バスケットボール部でガードを務めていたそうです。

 

現在、千尋さんは福岡県の精華女子高校バスケットボール部に所属しています。

 

 

家族全員バスケットボールプレイヤーだなんて、本当すごいですね。

 

ご両親がバスケット選手だと、やはり、小さなころから自然とバスケに触れる機会が多かったのではないでしょうか。

そう考えると、子供たちがバスケット選手になるのも自然なことだったように感じます。

千尋さんの今後の活躍にも期待大ですね♪

 

富永啓生(バスケ)のWIkiプロフィール

  • 名前 富永 啓生(とみなが けいせい)
  • 生年月日 2001年2月1日 22歳(2023年8月現在)
  • 身長 188cm
  • 体重 80kg
  • 出身地 愛知県名古屋市守山区
  • ポジション SG(シューティング・ガード)
  • 所属チーム ネブラスカ大学(NCAA)
  • 背番号 30番
  • Instagram⇒https://www.instagram.com/keisei.kbz30/
  • X(Twitter)⇒https://twitter.com/keiseitominaga/

     

    富永選手は、3Pシュートを得意とするSGです。

    今季は3Pシュート成功率40%!バスケW杯でも富永選手の華麗な3Pシュートが期待できそうです。

     

    あだ名は「和製カリー」!NBA選手の歴代最高のシューターとして名高い「ステフィン・カリー」から取られたものです。

     

    2021年の東京五輪3×3バスケ日本代表にも選ばれており、その実力は折り紙付きです。

     

    富永選手は、2023年8月現在で22歳と若く、同じ日本代表の河村勇樹選手と同い年で仲が良いそうです。

    お2人のルーティーン動画を見ていると、なんだかほっこりしますね。

     

    富永選手は、かまいたちの山内さんに顔がそっくりとSNSで話題になっていました。

     

     

    確かに顔写真を並べられると、似ている気がします。

    山内さんのモノマネを披露している様子を見ると、本人の耳にも入っているようですね。こうなると、かまいたちの山内さんのリアクションも見てみたくなります♪

     

    まとめ

    4年に1度開催されるFIBAバスケットボールワールドカップが、2024年8月25日から開催され、パリ五輪出場権獲得に貢献しました。

    そんな富永選手は、家族全員がバスケットボール選手ということが今回の調査で分かりました。

    幼少期からバスケをはじめ、現在日本代表選手にまで成長した富永選手の活躍がこれからも楽しみですね!

    あわせて読みたい
    富永啓生(バスケ)の経歴や実力は?出身中学高校大学も調査! 最近、バスケットボールの人気は急上昇中です。 そんな中、2023年8月25日には「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」が開催され、2024年に開催されるパリオリンピ...

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次