開心那の高校や中学はどこ?札幌の通信制で有名選手を輩出していた!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

パリオリンピックのスケートボート代表選手候補である開心那(ひらきここな)さん

東京オリンピックスケートボード・女子パークで銀メダルを獲得した彼女を覚えている方も多いのではないでしょうか?

このとき開心那さんは12歳11ヶ月で、日本人選手史上最年少のメダリストとなりました。

東京オリンピックで5つのメダルを獲得したスケートボードは、パリオリンピックでも注目の種目となっています。

そこで今回は、スケートボード日本代表有力選手として挙げられている開心那さんの

・開心那の高校や中学はどこ?
・開心那は札幌の通信制高校に通っている!
・開心那の高校は有名選手を輩出していた!

について調べてみました。

目次

開心那の高校や中学はどこ?

開心那さんは北海道在住の15歳(2024年5月現在)で、この春に中学校を卒業しました。

出身中学校は「苫小牧市立青翔(せいしょう)中学校」です。そして、現在通っている高校が「第一学院高校」になります。

青翔中学校は2008年に設立された比較的あたらしい学校です。

苫小牧市立青翔中学校
苫小牧市拓勇東町6丁目15番1号
学校HP:https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/gakko/seisho/

開心那さんは北海道苫小牧市出身です。

5歳の時に両親と練習場を訪れたときに興味をもちスケートボードを始めました。

それから地元から札幌市の練習場に通い成長し、2019年の日本選手権は当時小学5年生で優勝をしています。

中学では、試合に出ていないときは学校に通いながら放課後に3~5時間練習を行いました。

コーチはつけず、先輩のスケーターを見本に練習を重ねたそうです。

海外の大会にも出場して忙しいなか、空いている時間に勉強をして特に英語には力を入れて毎日勉強していました。

高校に通う現在も勉強とスケートボードの両立は大変だと思います。ただ、海外でも活動しているので英語はすぐに習得できるでしょうね!

開心那は札幌の通信制高校に通っている!

開心那さんは札幌の通信制高校第一学院高校に通っています。

第一学院高等学校
札幌キャンパス:北海道札幌市北区北7条西4-4-1 第五北海道通信ビル5F
学校HP:https://www.daiichigakuin.ed.jp/

こちらの高校は卒業生に有名なスポーツ選手が多く、通信制高校として有名です。

一人ひとりのライフスタイルに合わせて勉強方法を選べるため、通うことが難しいスポーツ選手などに適している学校です。

開心那さんも入学したばかりですが、現在はパリオリンピック出場に向けて大会が続いていて、なかなか勉強に集中するのが難しい環境です。

大会で海外遠征も多いので、通信制の高校を選択したのでしょうね。

毎日スケートボードの練習に励んでいる開心那さんですがスケートボード辞めたいと思ったことはないと語っています。

「今まで、スケートボードが辛くて辞めたいと思ったことはありません。技が思うようにできなくて、イライラしてしまうこともあるのですが、やっぱり楽しいんですよね。」

出典:https://cocreco.kodansha.co.jp/anehime/news/interview/nV2rC

楽しいからこそ続けて努力できるのでしょう。高校生活も楽しんでほしいですね♪

開心那の高校は有名選手を輩出していた!

開心那さんが通う第一学院高校ですが、全国にキャンパスがあり多くの有名選手を輩出しています。

知野直人(ちの なおと)・・・プロ野球選手/横浜DeNAベイスターズ所属
久保建英(くぼ たけふさ)・・・プロサッカー選手/レアル・ソシエダ (スペイン)所属
香川真司(かがわ しんじ)・・・プロサッカー選手/セレッソ大阪所属
柿谷 曜一朗(かきたに よういちろう)・・・プロサッカー選手/徳島ヴォルティス所属
野澤大志ブランドン(のざわ たいし ブランドン)・・・プロサッカー選手/FC東京所属
山根視来(やまね みき)・・・プロサッカー選手/LAギャラクシー(アメリカ)所属
酒井 宏樹(さかい ひろき)・・・プロサッカー選手/浦和レッズ所属
橋本拳人(はしもと けんと)・・・プロサッカー選手/SDウエスカ(スペイン)所属
原口元気(はらぐち げんき)・・・プロサッカー選手/VfBシュトゥットガルト(ドイツ)所属

*2024年5月時点の所属です。

他にも多くのスポーツ選手を輩出していますが、サッカー選手が多いです。

理由としては、第一学院高校はスポーツコースサッカー部があり、サッカー中心のカリキュラムが組まれていて競技に集中できる環境が整っているからだと思います。

通信制としての特色を生かし世界で活躍する多くのスポーツ選手をサポートしてきたのですね。

まとめ

開心那さんの学校情報を紹介しました。

「苫小牧市立青翔中学校」出身で現在は、通信制の「第一学院高校」に通っている
・高校はサッカー選手を中心に有名選手を多く輩出している

パリオリンピックのスケートボードでは(開催国・ユニバーサリティ枠の2枠除き)各種目ランキング上位20名までが出場できます。

ただし1つの国・地域から出場できるのは3名まで!現在、この出場枠をかけた熾烈な闘いが行われています!

日本選手は世界ランキングでも上位を占めており、注目の選手が多いなか果たして誰が日本代表選手となるのでしょうか!?

開心那さんがパリで活躍する姿を見たいですね。

さらに、今回は観客が入ります。無観客で開催された東京オリンピックでは選手同士が称え合い一緒に盛り上げる雰囲気が良かったですよね。

パリオリンピックでは多くの観客とともにさらに盛り上がるでしょう。楽しみです!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次