【鬼滅の刃】半天狗の分裂体の喜怒哀楽・憎珀天・恨の鬼の声優は誰?プロフィールも!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

鬼滅の刃の刀鍛冶の里編で登場する上弦の肆・半天狗は自身の身を守るために分裂体を出すという血鬼術を使える鬼です。

半天狗の分裂体は喜怒哀楽・憎珀天・恨の鬼であり本体も合わせると全部で6体にも!!

 

原作で見るよりアニメで見ると、それぞれの分裂体の強さが凄まじく、炭治郎たちが勝てるのか絶望さえ感じる強さです。

 

分裂体とはいえ、上弦の肆なので強いのですが、声優さんの声が入ることでさらに強く見えてしまいます!

そんな半天狗の分裂体の鬼を演じる声優さんが誰なのか?調べてみました!

 

この記事では

  • 鬼滅の刃 半天狗の分裂体の喜怒哀楽・憎珀天・恨の鬼の声優は誰?
  • 鬼滅の刃 半天狗の分裂体の鬼のプロフィール

     

    について調べてみました!

     

    電子書籍なら今すぐ刀鍛冶の里編が読める!

     

    目次

    鬼滅の刃 半天狗の分裂体の喜怒哀楽・憎珀天・恨の鬼の声優は誰?

    積怒(せきど):CV.梅原裕一郎

    名前 梅原裕一郎
    生年月日 1991年3月8日
    所属事務所 アーツビジョン
    趣味 クラシック鑑賞
    ピアノ ギター 歌
    代表作 BLEACH 千年血戦篇(ユーグラム・ハッシュヴァルト)
    あんさんぶるスターズ!(蓮巳敬人)
    終わりのセラフ(レーネ・シム)
    マッシュル-MASHLE-(アベル・ウォーカー

     

    可楽(からく):CV.石川界人

    名前 石川界人
    生年月日 1993年10月13日
    趣味 サウナ、ゲーム、PC
    所属事務所 ステイラック
    代表作 『ハイキュー!!』影山飛雄役
    『僕のヒーローアカデミア』飯田天哉役
    「わたしの幸せな結婚」久堂清霞役

     

    哀絶(あいぜつ): CV.斉藤壮馬

    名前 斉藤壮馬
    生年月日 1991年4月22日
    所属事務所 81プロデュース
    趣味 読書・楽器演奏(ギター)・散歩・料理
    代表作 ブルーロック(千切豹馬)
    ハイキュー!!(山口忠)
    五等分の花嫁(武田)

     

    空喜(うろぎ)CV.武内駿輔

    名前 武内駿輔
    生年月日 1997年9月12日
    所属事務所 81プロデュース
    趣味 DTM、ファッション・声楽
    代表作 『アナと雪の女王』シリーズのオラフ役
    アオアシ(阿久津渚)
    マッシュル-MASHLE-(マンドラゴラ)

     

    憎珀天(ぞうはくてん):CV.山寺宏一

    名前 山寺宏一
    生年月日 1961年6月17日
    所属事務所 アクロスエンタテインメント
    趣味 インテリア家具
    代表作 「それいけ!アンパンマン」(チーズ役、カバ夫役ほか)
    「ONE PIECE」(コラソン役 / ドンキホーテ・ロシナンテ役)
    「アラジン」(ジーニー役)
    「リロ&スティッチ」(スティッチ役)
    など

     

    恨の鬼=半天狗:CV.古川登志夫

    名前 古川登志夫
    生年月日 1946年7月16日
    所属事務所 青二プロダクション
    趣味 フィッシング、ジオラマ、フィギュア収集
    代表作 うる星やつら (諸星あたる)
    北斗の拳 (シン)
    ONE PIECE (ポートガス・D・エース)
    など

     

    鬼滅の刃 半天狗の分裂体の喜怒哀楽・憎珀天・恨の鬼のプロフィール!性格や能力は?

    積怒(せきど)

    半天狗の分身体の一人。舌には怒という文字が入っています。

    荒々しい性格で常に怒っている。

    武器は錫杖と電撃攻撃で、電撃は錫杖から放つ。

    服装は老人形態の半天狗と同じ。

    リーダー格であり、空喜や可楽に対して厳しいが的確な指示を出す。

    冷静な判断力を持つが怒りは収まらない。

     

    可楽(からく)

    上弦の鬼の一角で、半天狗の分身体の一人。舌には楽と書かれている鬼。

    名前は「幸災楽禍」で、快楽的で飽きっぽい性格。

    羽団扇を武器とし、猛烈な突風を起こせるが、奪われると自身もぶっ飛ばされる。

    羽団扇の突風は自身の体に触れていないと発動しない。

    戦闘では油断や慢心からくるスキが多く、楽しみを優先するため欠点となる。性格が近い空喜も同様で、積怒や哀絶は冷静である。

     

    哀絶(あいぜつ)

    「上弦の肆」は半天狗の分身体の一人で、十文字槍を装備し、作務衣を着た青年の姿をしている。

    舌には哀の文字が書かれている。

    名前は「悲しみ」を表し、ローテンションな性格でありながら意外に強気。

    冷静さではリーダー格の積怒に次ぐ。

    スキを見せることは少なく、可楽や空喜とは対照的である。

     

    空喜(うろぎ)

    「上弦の肆」は半天狗の分身体の一人で舌には喜の文字が書かれています。

    好戦的で快楽を求める性格を持ち、大きな翼と鋭い爪が特徴。

    飛行能力を使ってヒット&アウェイ戦法を得意とし、「狂圧鳴波」という強力な音波攻撃を口から放つことができる。

    爪も非常に強力で金剛石を砕くほど!

    ただし、喜びを優先する性格から油断や慢心が多く、スキを見せることがある。

    同じく快楽的な性格の可楽も同様の傾向を持ち、逆に積怒や哀絶は冷静。

    また、飛行できる代わりに体重が軽いため、それも弱点となる。

     

    憎珀天(ぞうはくてん)

    竈門炭治郎に追い詰められた本体を護衛するために積怒と他の三人が合体した姿であり、背負っている連鼓には「憎」と書かれています。

    若々しい外見であり、半天狗の孫のような存在です。

    武器として獣の牙を思わせる二本のバチを装備しています。

    半天狗の舌にはそれぞれの性格を示す一字が刻まれており、彼の舌には「憎」と刻まれています。

    雷や超音波など喜怒哀楽が持っていた力も使え、さらに木の竜を生み出し操る力を持っています。

     

    恨の鬼(うらみのおに)

    本体の巨大版であり、背丈が2メートル以上の筋骨隆々の大鬼です。

    本体の舌には「怯」が刻まれていますが、この分身体には「恨」と刻まれています。

     

    炭治郎たちはついに本体の首を落とせると思った瞬間に、この分身体が巨大化し、再び首を落とすと分身体でしかないことが判明しました。

    この鬼は非常に厄介で、倒すためには本体の心臓部を見つける必要がありました。

    炭治郎はその正体を見抜き、袈裟斬りでついに本体を倒すことに成功しました。

     

    半天狗 CV.古川登志夫

    上弦の肆。本体は鼠程度の大きさしかなく、舌には「怯」の文字が刻まれている。

    小さい上にすばしっこく逃げ回り、とどめを刺すまでに隊士を手こずらせた。

    外見は半天狗という名前に反し、天狗らしい特徴が特になく見た目が完全に老人の曲がった背筋に額に角と頭に大きなコブを持つ小柄な鬼の老人の姿。

    常に涙を流して身をガタガタ震わせ、些細な事柄にも何かと理由をつけては「ヒィイイイ!」「怖ろしい」と怯えている。

    もはや口癖。

    半天狗の分身体は小心かつ卑屈な性格であり、鬼の凶暴性や威圧感は全くない。

     

    彼は嘘つきで被害者意識が強く、いじめられると他人を悪者にして自分を正当化します。

     

    常に涙を流し、些細なことでも怯えて身を震わせますが、思考は狡猾で抜け目があります。

    彼は上弦の陸兄妹の敗死後、無限城に召集された際にも卑屈でイヤミ混じりの態度をとり、無惨に対しても平身低頭しています。

    彼は自己保身と他力本願の姿勢を徹底し、弱者でありたくないという思いから、炭治郎によって「性根のねじ曲がった悪鬼」と糾弾されます。

    彼は上弦の陸・堕姫妓夫太郎を凌ぐ力を持っており、多くの柱を喰らっていることから、彼が「力のない弱者」ではないことがわかります。

    しかし、彼の精神性は歪んでおり、自己保身と逃避を優先しています。

    以上のように、彼は現代社会において小物臭さを持つ悪鬼で、本体は自身の分身体が暴れる中で怯えて逃げ回っています。

    分身を生み出す鬼血術はこちら

    • 空喜:空を自在に飛び音波攻撃を放つ
    • 積怒:錫杖から電撃を繰り出す
    • 可楽:八つ手の葉で突風を起こす
    • 哀絶:三叉槍の使い手
    • 憎珀天:喜怒哀楽の鬼を合体させて作られた
    • 恨の鬼:相手を欺く為に作られた

       

      人間時代の半天狗は、ガラの悪い男性にぶつかった際、目が見えないふりをしたら見逃してもらったのと、色々な人が親切にしてくれるので、それから「目が見えない」と嘘をつき始め、泥棒などもやり始めました。

      まとめ

      アニメが始まるまでは、半天狗の声優さんが一人で何役もするのか?違う声優さんがするのかという声がありましたが、さすが鬼滅の刃!

      分裂体の鬼でさえ、人気の豪華声優さんを使ってきました!

      放送後は毎回、声優さんがトレンド入りするほど・・!

      まだアニメでは出てきてないキャラクターもいるので、誰がされるのか今から楽しみですね^^

      原作漫画の刀鍛冶の里編が今すぐ読みたい人は電子書籍で今すぐ読めます♪

      ebookJapan

      あわせて読みたい
      鬼滅の刃柱稽古編4期は全何話で最終話はいつ?放送日程・スケジュールまとめ 世界中で大人気の作品『鬼滅の刃』のアニメ4期の放送が決定しました! 映画館ではアニメの放送に先駆けて『「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ』の1話が上映されてい...
      あわせて読みたい
      【鬼滅の刃4期】柱稽古編はいつから?内容は原作漫画の何巻から何巻まで?   2023年6月18日(日)に鬼滅の刃第3期【刀鍛冶の里編】が最終回を迎えましたね! かつて、こんなにも涙した最終回は無かったのではないでしょうか(´Д⊂ヽ? ほんと...
      あわせて読みたい
      鬼滅の刃無限城編はいつからで映画化?内容は原作漫画の何巻から何巻まで?   2020年に完結した漫画【鬼滅の刃】は、これまでにTVアニメ化、映画化、舞台化、各種コラボなど、いまなお高い人気を誇ります!   その中でも、最終決戦であ...
      あわせて読みたい
      鬼滅の刃映画2024年【柱稽古編】の公開はいつまで?現在上映している映画館はどこ? 世界中で大人気作品「鬼滅の刃」の新章「柱稽古編」が2024年春からフジテレビ系で放送されることが決定しています。 そして、2月2日(金)からは「柱稽古編」の第1話を最...
      あわせて読みたい
      【鬼滅の刃】刀鍛冶の里はなぜバレた?玉壺が場所を特定した理由!里のモデルになった場所も! 待望の鬼滅の刃のアニメ3期「刀鍛冶の里編」が2023年4月9日からスタートしました。   地上波で最速の放送は、4月9日(日) 夜11時15分より全国フジテレビ系列での放...
      あわせて読みたい
      【鬼滅の刃】縁壱零式の正体や強さを考察!黒死牟との関係や黒刀が出てきた理由は? 原作コミック、12巻で「縁壱零式」という炭治郎の夢でたびたび登場していた、謎の剣士・縁壱と姿形がそっくりなカラクリ人形が登場しました!   その縁壱零式とい...
      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      目次