久保建英の凄さはどこにある?実力や海外からの評価・評判まとめ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

久保建英選手さんは現在スペインのサッカーリーグチーム「レアル・ソシエダ」に所属しています。

U-23代表でもA代表でも主軸になっているMF / FMで活躍している選手です。

 

そんな久保建英選手が海外でも活躍でき、日本代表でも活躍できる凄さはどこにあるのでしょうか?

また、海外からの日本人で活躍している選手の評価はどのようなものなのでしょうか?

 

海外で活躍している久保建英選手の凄さや海外からの評価を紹介していきますね。

目次

久保建英の凄さはどこにある?

 

久保建英選手の凄さは7つあります。

 

1.判断力が凄い

何が凄いかと考えた時に、一番凄いのは「判断力」です。

判断力というのは、判断するスピード、判断の精度、判断する発想、これらを全て揃っています。

 

イメージとしては、久保建英選手の頭の中にAIが搭載されている感じです。

サッカーは技術だけではなく判断力もかなり重視されているので、久保建英選手はその判断力がとても注目されています。

 

2.視野の広さが他の選手と比べるとかなり広い

視野が広いということは、「ドリブルもでき、シュートも打てるし、パスもできる」そのようなの能力を可能にしているのです。

 

久保選手がなぜ視野が広いのかというと首をこまめに振って状況を確認しているプレーが、TVを見ていてもわかるぐらいです。

 

3.走るスピードが速い

レアル・ソシエダという強豪チームで久保建英選手のスピードは上位に食い込むとされています。

 

レアル・ソシエダは数々の一流選手がいる中でその選手らと競うほど久保建英選手は走るスピードが速いです。

 

4.両足でのキックに差がない

久保建英選手はキックの精度の高さも一つの特徴です。

左利きなので左足の精度は若い時からフリーキックを任されるなど左足に関してはかなり脅威を示しています。

 

左足だけではなく右足でも高精度なパスやクロスを上げたりも見受けられます。

久保建英選手のような両足を使える選手は相手にとってはかなり脅威を感じると思います。

 

5.ボールボ持ち方が得意

基本的にボールを足元に置いているため、相手はボールを取ることがかなり困難状況を作るのが上手いです。

ドリブルで相手を抜く時は、大きく前に出しますが、その後はすぐに足元にボールがあります。

 

6.メンタルの強さ

プレッシャーのかかる場面でも冷静にプレーできるメンタルの強さがあります。

特に重要な試合や緊迫した状況でもパフォーマンスを維持する能力があります。

 

7.経験値がすごい!

若い頃からスペインの名門クラブ、FCバルセロナの下部組織「ラ・マシア」でトレーニングを受け、その後もレアル・マドリードやビジャレアル、マジョルカなどのクラブでプレー経験を積んでいます。

この経験により、国際的な経験と高いレベルでの競技経験が豊富です。

 

 

常に足元にボールがある感覚を身に付けてるのでしょうね。

そんな、久保建英選手がサッカーを始めたのは3歳の頃です。

 

両親が運動ができる子に育ってほしいという思いで、サッカーを勧めたのがキッカケです。

そんな久保建英選手小さい頃から始めている分、色々な技術が身に付いています。

 

久保建英選手の経歴も、jリーグ史上最年少記録を塗り替えるなど経歴も凄いです。

ですが、久保建英選手は身長は173mで体重67kgで少し小さい体の普通の選手ですが体の大きさは関係ないことを証明してくれていますね。

 

久保建英選手のかっこよく、魅力のあるプレースタイルには皆憧れるでしょう。

久保建英の実力は?海外からの評価・評判まとめ!

久保建英選手の実力がここ最近一番目立った試合があります。

 

国際親善試合ですが世界的にも強いドイツとの試合です。

後半29分からの途中出場ながら2アシスト決めて勝利を決定付ける仕事をしています。

 

試合終了まで約15分という短い時間でこれだけの仕事をするのは久保建英選手の集中力や能力の高さがかなり評価されますね。

他にも、ラ・リーガ35試合で日本人選手のシーズン最多得点の記録を更新をしました。

 

このような結果から久保建英選手の評価は今うなぎ上りになっています。

今後実力をもっと見せつける活躍を見たいですね。

 

久保建英の海外からの評価・評判まとめ!

久保建英選手は海外のサポーターに大人気です。

 

ギプスコア(久保建英選手のチームがある県)ではあだ名をつけられるなど親しみがあり、久保建英選手は今では皆から認められるプレーヤーになっています。

 

2022年の夏、600万ユーロで(約8億7000万円)でレアル・ソシエダと契約を結びかなり金額面でも評価は高いです。

 

しかし、プレー面での課題があります。

ペナルティーエリア内での決定力不足という点が挙げられています。

 

さらに、パスを前線で受けられない場合、下がってボールを受け、相手のラインを無理に突破する傾向があります。

これらの内容を指摘すような評価もあります。

 

ですが、自己最多得点を更新し続けるなどキャリアハイの成績を上げ続けています。

 

まだレギュラーになれない苦しい時期をすごすこともありましたが、「パフォーマンス改善するという困難を乗り越えている」と見違えるほどの成長ぶりを見せているという驚きの評価もあります。

 

厳しい評価もあり、高い評価をもあり成長をしている久保建英選手はかなり今後注目をされていくでしょう。

 

久保建英は海外でも非常に高く評価され、将来が期待される若手選手の一人となっています。

 

まとめ

今回は久保建英の凄さはどこにある?実力や海外からの評価・評判まとめについて紹介しました。

 

久保建英選手のプレースタイルや評価にかなり魅力を感じました。

久保建英選手は3歳の頃からサッカーを始め決して体は大きくないものの、体の大きさを気にさせないプレーや活躍を見せています。

 

沢山の特徴を持つ久保建英選手は対戦相手チームの選手にはかなり脅威を感じるのではないのかと思います。

久保建英選手はまだまだ若いので今後、世界で活躍し誰もが認める選手になることに期待したいですね。

あわせて読みたい
久保建英の年俸(年収)はいくら?契約金やスポンサー料などを徹底紹介! 久保建英選手は日本のサッカー界で注目を浴びている選手の一人です。 2022年にはサッカーW杯もあり日本代表チームの活躍により日本中が盛り上がりました!   久保...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次