【推しの子】実写化で炎上!ひどい・反対と言われる理由5つ!賛成期待の楽しみなどの声も!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

赤坂アカと横槍メンゴ(共同名義)による芸能界を題材にした人気漫画『【推しの子】』が実写映像化されることが報じられました。

 

今年2024年冬にドラマシリーズをAmazonのPrime Videoにて世界独占配信、映画を東映配給にて劇場公開されることが決まっています。

 

同時に推しの子実写化のキャストも発表されました!

 

発表されると同時にネット上では推しの子の実写化に反対する声や賛成する声がたくさん上がっていました。

 

そこで、この記事では、推しの子の実写化で炎上しているとされる、ひどい・反対と言われる理由についてまとめてみました!

 

目次

推しの子実写化で炎上!ひどい・反対と言われる理由5つ!

画像引用:https://twitter.com/PrimeVideo_JP/status/1749914920789967330

主演のアクア役には俳優の櫻井海音で、共演に、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あのちゃんなど才能あふれる若手俳優で決まっています。

 

登場人物(呼び名) 正式名称 キャスト
アイ 星野アイ 元『乃木坂46』の齋藤飛鳥
アクア 星野愛久愛海(ほしの あくあまりん) 櫻井海音(さくらい・かいと)
ルビー 星野瑠美衣(ほしの るびー) 『=LOVE』を今年卒業した齊藤なぎさ
MEMちょ あのちゃん
有馬かな 原菜乃華
あわせて読みたい
【推しの子】実写化のキャストは誰でいつから?アクア役は櫻井海音でアイ役は齋藤飛鳥! 赤坂アカと横槍メンゴ(共同名義)による芸能界を題材にした人気漫画【推しの子】がアニメ化され、【推しの子】は瞬く間に大人気アニメとなりました。   そんな【...

 

推しの子の実写化が決定したことでネット上ではたくさんの意見があります!

 

反対する理由で一番大きいのはアニメや漫画の世界観やイメージが壊れるからという理由が多かったですが、推しの子実写化がひどい、反対、やめてほしいと言われる理由を5つ予想してみました。

 

1.実写化に適したキャストがいないという声

アニメでは、アイやアクア、ルビーなどのキャラクターは独特の魅力や個性を持っています。

しかし、実写化では、それらのキャラクターを演じるにふさわしいキャストがいないという声があります。

実際に、実写化のキャスト発表に対して、ネット上では不満や批判の声が多く見られました。

アニメのキャラクターと実写の俳優のイメージが合わないと感じる人が多いようです。

 

2. アニメの魅力が失われるという声

アニメでは、アイドルのライブシーンやアクションシーンなど、華やかで迫力ある映像が見どころのひとつです。

しかし、実写化では、それらのシーンを再現するのは難しいという声があります。

実写では、アニメのような動きや表現ができないとか、CGや特殊効果に頼りすぎるとか、そういった指摘があります。

アニメの魅力が実写では失われると感じる人が多いようです。

 

3.原作の尊重ができないという声

アニメでは、原作のストーリーや設定を忠実に再現しています。

しかし、実写化では、原作の尊重ができないという声があります。

実写では、原作の雰囲気やテーマが変わってしまうとか、原作のファンを裏切るとか、そういった指摘があります。

原作の尊重が実写ではできないと感じる人が多いようです。

 

4.芸能界のリアリティに欠けるという声

アニメでは、芸能界の裏側を描く作品として、芸能界の華やかさやシビアさをリアルに表現しています。

しかし、実写化では、芸能界のリアリティに欠けるという声があります。

実写では、芸能界の現実とのギャップが大きいとか、芸能界の問題を避けるかもしれない、そういった指摘があります。

芸能界のリアリティに実写では欠けるとのでは?と感じる人が多いようです。

 

5.アニメの続きが見たいという声

アニメでは、第1話でアイが死亡するという衝撃的な展開がありました。

この展開は原作の第40話にあるもので、アニメでは原作よりも早く描かれました。

漫画とアニメでは構成が若干違い、早くアニメの続きが見たいという声があります。

アニメでは、アイの死の真相やアクアとルビーのその後の運命がどうなるのかがまだ明らかになっていません。

アニメの続きが見たいという人は、実写化よりもアニメの二期を望んでいるようです。

 

ネット上にはたくさんの反対意見もありましたが、もちろん推しの子実写化について賛成や期待の声も多いです!

 

推しの子実写化が賛成期待の楽しみなどの声も!

画像引用:https://twitter.com/anime_oshinoko/status/1728745421055377747

推しの子は原作の赤坂アカさんと作画担当の横槍メンゴさんが制作されています。

 

そして赤坂アカさんのかぐやさまは告らせたい、横槍メンゴさんのクズの本懐の2つは実写化しており、

過去の作品が実写化していて好評だったため、推しの子の実写化も賛成!楽しみ!の声もたくさん上がっています。

 

楽しみ!という声も多かったです。

 

まとめ

推しの子実写化については2023年の年末ごろから噂されてましたが、正式に実写化されることが決まりました。

放送時期は今年2024年冬にドラマシリーズをAmazonのPrime Videoにて世界独占配信、映画を東映配給にて劇場公開される予定になっていますので、今から放送が楽しみですね!

 

あわせて読みたい
【推しの子】アニメ2期の主題歌は誰?YOASOBIアイドルを超える楽曲か! 2024年7月から【推しの子】アニメ2期の放送開始が決定しました! 1期の放送でSNSでもかなり話題を集め社会現象を巻き起こした作品ですが、主題歌のYOASOBI『アイドル』...
あわせて読みたい
【推しの子】アニメ2期は原作漫画の何巻から何巻まで?2.5次元舞台で見どころ満載! 2023年注目を集めたTVアニメ【推しの子】 1期は2023年4月12日から6月28日の期間に放送され、絶大な人気を博し原作ファンからも支持されてきたこの作品。 そんな【推しの...
あわせて読みたい
【推しの子】実写化のキャストは誰でいつから?アクア役は櫻井海音でアイ役は齋藤飛鳥! 赤坂アカと横槍メンゴ(共同名義)による芸能界を題材にした人気漫画【推しの子】がアニメ化され、【推しの子】は瞬く間に大人気アニメとなりました。   そんな【...
あわせて読みたい
【推しの子】の人気キャラランキング&推しの理由!1位は星野アイ? 2023年最もヒットしたアニメと言っても過言でもない「【推しの子】」。 2023年11月に開催された「苺プロダクション☆ファン感謝祭2023」で、2024年にアニメ2期が放送され...
投稿が見つかりません。
あわせて読みたい
【推しの子】アニメ2期は全何話で最終話はいつ?放送日程・スケジュール・配信まとめ 2023年に大ヒットしたアニメ【推しの子】♪   2023年11月に開催された「苺プロダクション☆ファン感謝祭 2023」にてアニメ2期の放送時期が2024年となることが正式発...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次