綱啓永の学歴まとめ!中学高校大学それぞれの出身校はどこ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

俳優の綱啓永(つな けいと)さん。

若手俳優の登竜門と言われる「第30回ジュノンボーイコンテスト」で、敗者復活からグランプリを受賞しました。

特撮テレビドラマ「騎士竜戦隊リュウソウジャー」に出演し、話題になっていました。

2024年4月8日から放送のテレビドラマ「366日」を控え、注目が集まっていますよね。

綱啓永さんの学歴が気になる!といった声が上がっています。

そこで今回は、出身中学、高校、大学についてもご紹介していきます。

目次

綱啓永の学歴まとめ!

綱啓永さんの最終学歴は、大学卒です。

  • 船橋市立芝山中学校
  • 千葉県立船橋芝山高校
  • 日本大学

以下、後述していきます。

綱啓永の出身中学校はどこ?

綱啓永さんの出身中学は、船橋市立芝山中学校です。

千葉県船橋市出身なので、地元の中学校に通っていました。

サッカー部に所属していて、とにかく練習が厳しかったと語っています。

練習がとにかく厳しかったです!
だから、毎日雨が降れって思ってました。
雨だと、練習が中練(筋トレなど)になったり、休みになったりするので。中学3年間は雨が大好きでした(笑)。
顧問の先生もすごく厳しかったです。振り返ってみると自分のためを思ってくれていたんだと思いますし、その厳しさに耐えた経験が今の強さにつながっているんじゃないかと思います。

地元船橋への愛を語る 俳優・綱 啓永さん|魅力発信サイト FUNABASHI Style

また、中学校までは消極的で人見知りな性格だったとか。

中学のサッカー部での経験が、綱啓永さんの強さを作っているんですね。

ちなみに綱啓永さんは、2021年に全日本U-12サッカー選手権の応援サポーターを務めました。

中学での経験が、お仕事にも生かされていて素晴らしいですね。

綱啓永の出身高校はどこ?

綱啓永さんの出身高校は、千葉県立船橋芝山高校です。

1978年に開校した男女共学の県立高校になります。

偏差値は55で、学科は普通科があります。

3年次で文系クラスと理系クラスに分かれ、7割の卒業生が大学へ進学しています。

以下、進学する卒業生が多い大学になります。

  • 東洋大学
  • 武蔵野大学
  • 駒澤大学
  • 日本大学

千葉県船橋市にありますが、交通手段が多いため八千代市や市川市、浦安市といった市外からの生徒も多いです。

有名な卒業生には、ロックバンドSHOW-YAのボーカル寺田恵子(てらだ けいこ)さん、プロ和太鼓奏者の木村千比呂(きむら ちひろ)さんがいます。

綱啓永さんは部活には所属せず、友達と遊ぶことが多い学校生活でした。

友達と楽しそうにしていますね。

近隣にあった新高根児童ホームには、100回以上訪れていたそうです。

近くにあった新高根児童ホームには100回くらいは行ったんじゃないかな…。漫画を読んだり、体育館でドッジボールしたり。一番印象に残っているのは児童ホームの2階でやっていた卓球です。小さい子たちと交ざってやっていたのが少し恥ずかしかったですが、良い思い出です

地元船橋への愛を語る 俳優・綱 啓永さん|魅力発信サイト FUNABASHI Style

楽しい学校生活だったんですね。

また大学受験の時には、高根ゼミナール芝山校という予備校に通っていました。

なんと、俳優の山下智久(やました ともひさ)さんも通っていたんだそうです。

大学受験を頑張るきっかけになったのではないでしょうか。

11月27日にはうれしいことがありましたのでご報告します。

☆祝☆ジュノン・スーパーボーイグランプリ
綱啓永(つなけいと)君が
ジュノン・スーパーボーイのグランプリになりました!
昨年は塾の夏合宿にも参加してくれていました。
  
おめでとうございます!
これから将来の活躍に期待です!
  
塾の生徒としては山下智久君に続く大物芸能人になれるか。
応援しています。(^o^)

うれしいお知らせジュノンボーイGP、開塾時間(高根ゼミナール11月27日更新) | 船橋市(芝山、飯山満)の学習塾・個別指導塾で受験指導を受けるなら | 高根ゼミナール 芝山校 (takane-zemi.com)

それにしても通っていた塾が祝福してくれるとは、綱啓永さんも嬉しかったでしょうね。

綱啓永の出身大学はどこ?

綱啓永さんは、日本大学の生産工学部環境安全工学科に通っていました。

偏差値は40です。

AO入試で受験し、入学しました。

キャンパスは千葉県習志野市にあります。

立地は悪いけれど施設は充実していると言われています。

また、生産工学部の卒業生の進路は幅広く就職率も高いです。

綱啓永さんが在籍していた環境安全工学科の卒業生は、教員になることが多いようです。

もしかしたら、綱啓永さんも教員を目指していたのかもしれませんね。

しかし、2017年大学1年生の時に「第30回ジュノンボーイコンテスト」でグランプリを受賞しました。

お母さんの友人がコンテストに応募したんだそうです。

そして、敗者復活からのグランプリ受賞は前代未聞でした。

落選した時は泣いてしまうくらいとても落ち込んだようですが、グランプリを受賞できて本当に良かったですね。

ちなみに特技のなかった綱啓永さんは、2か月間サックスを猛特訓しました。

パフォーマンス審査では、白スーツ姿でサックスを演奏。熟練具合が感じられる見事な演奏だったが、「ファイナリストになるのが決まって2ヶ月弱ゼロから練習しました」と明かし、審査員からは驚きの声が上がるなど、そのポテンシャルは未知数。司会の中山秀征は、「昔からやってるわけじゃないのにあれだけ吹けるってのはすごい練習してきたと思うんですよ。そういう陰の努力ができる子なんじゃないかな」と絶賛した。

ジュノン・スーパーボーイ史上初、敗者復活からのグランプリ 決め手は?<綱啓永さん会見一問一答> – モデルプレス (mdpr.jp)

コンテストではスキマスイッチの楽曲「奏」を披露し、とても素晴らしかったとか。

緊張していたけれど、堂々とできたと後に語っています。

それにしても、絶賛されているのは素晴らしいですね。

コンテストに応募する前は、芸能界に憧れはあったものの踏み出す勇気はなかったと語っています。

絶対に手の届かない場所だと思っていたので、芸能界に入るなんて考えたこともなかったです。

憧れていたし興味はあったけれど、現実味はない、みたいな。遠い存在でしたね。

綱啓永「すべてが繋がって、今の僕がある。まさかのグランプリから歩んできた俳優6年目に思うこと」 – my HERO –

コンテストはきっかけになったんですね。

2018年に芸能事務所「ワタナベエンターテインメント」に所属し、テレビドラマ「文学処女」で俳優デビューします。

綱啓永さんの初々しい演技は必見ですよ。

そして大学3年生の時に、「騎士竜戦隊リュウソウジャー」に出演し話題になります。

一躍、子供達のヒーローとして活躍していましたね。

ブルーの髪色は綱啓永さんしか似合わないでしょう。

また、とても打たれ強いメンタルだと共演した一ノ瀬颯(いちのせ はやて)さんから褒められています。

打たれ強いメンタルは、見習いたいところですね。

2020年、コロナ禍ではファンのためにインスタライブ「おうちツナ時間」を配信していました。

綱啓永さんの新たな側面が見られてファンは嬉しかったことでしょう。

大学卒業後も、2022年にテレビドラマ「君の花になる」に出演しアイドルを熱演していました。

この作品では連続ドラマ初レギュラーを果たしたほか、シングルを発表するなど音楽活動も行なっています。

ぜひ綱啓永さんの歌声にも注目してみてくださいね。

まとめ

これまで、綱啓永さんの学歴や出身中学、高校、大学についてご紹介してきました。

  • 出身中学は船橋市立芝山中学校
  • 出身高校は千葉県立船橋芝山高校
  • 出身大学は日本大学生産工学部環境安全工学科

2024年4月8日に放送予定のテレビドラマ「366日」を控えている綱啓永さん。

主人公達の同級生といった重要な役を演じます。

これからも、私達を魅了し続けてほしいですね。

綱啓永さんの今後の活躍に目が離せません。

応援しています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次